【同人初心者】同人活動のための名刺の作り方。あこがれのサークルさんの印象に残る名刺はこれでバッチリ!

同人活動

こちらの記事でも描きましたが、同人誌即売イベントでは、名刺を交換することが常識となりつつあります。しっかりした名刺を作っておけば、あこがれのサークルさんに良い印象を持ってもらうことも難しくありません。今回は、同人用名刺の作り方を紹介します。

名刺作成で意識するべきこと

あなたが名刺を持っていく先は、同人誌即売イベント(もしくはオフ会)という、特別な場所です。ビジネスで使う名刺とは違い同人名刺独特な役割がありますし、重視される情報も違います。

まずは同人名刺で特に注意すべきことを覚えて、意識しながらデザインしてみましょう。

ネット上の関係がわかるようにする

同人関連の人間関係は、ネット上でやり取りをすることが普通です。また、現実でめったに合わないので、お互いの顔を覚えにくいというのが現状です。ですから、名刺はネット上での人間関係に「つなぐ」ことができるものが良いのです。つまり、渡した瞬間に、「あっ、ツイッターでよく絡んでくれるあの人だ!」というふうに思ってもらえるものが良いということですね。

あとで連絡が取れること

 同人関連の人間関係では、イベント後に、訪問してくれた人や出会った人にインターネット上であいさつをする文化があります。ツイッター上のリプライやダイレクトメッセージで行われることが多いです。

あなたがイベントで名刺を渡した相手が、イベント後にあなたに対してあいさつをしようと思ったときに、もしあなたをフォローしていないのなら、どうやってメッセージを送ったらいいかがわかりません。ですから、名刺にはSNSアカウントやメールなどの連絡先を必ず載せておきましょう

あなたが何者かがわかるようにする

同人イベントでは、思わぬ出会いがあるもの。あなたが名刺を渡した時が、あなたと相手とのはじめての接点になるかもしれません。

自分の個性や、活動の内容がわかることがらを名刺に書いておきましょう。あなたが絵描きなら当然、イラストを載せるのが良いということになりますね。

名刺に書く事項

上で説明したことに従って考えると、下のような項目を描く必要があります。まずはすべて紙に描きだしてみましょう。次の章からデザインについて説明していきます。

  • アイコン
  • ハンドルネーム
  • サークル名(あれば)
  • webサイトURL
  • ツイッターID
  • pixiv ID
  • その他SNSのアカウント
  • メールアドレス(省略可)
  • その他、アピールしたいこと

同人名刺のデザインサンプル

私が推奨する名刺デザインサンプルを以下に示します。

今回は、ツイッターやフェイスブックのプロフィール画面の構成に似せて作ってみました。上部のヘッダーのところに、SNSのヘッダー画像を入れてもいいかもしれません。

繰り返し言いますが、大事なのはあなたのことが一瞬で伝わるようにデザインすることです。ですから、アイコンやハンドルネームは大きく、目立つ位置に持ってくるようにしましょう。

印刷のしかた

印刷方法は、印刷業者に依頼する方法と自分で印刷する方法があります。

業者に依頼する

ラクできれいに印刷したいのであれば、ネット印刷業者に依頼するのがおススメです。コストがかかるかな?と思われるかもしれませんが、片面カラー100枚で1000円台が相場ですので、自分で印刷する場合のコストとそこまで変わりません

さらに、近頃ではネット印刷業者のサイトにオンラインエディタがあることがほとんどです。オンラインエディタを使えば、ブラウザ上でデザインを完了させ、そのまますぐに注文を出すことができます。

手軽さ、コストでもネット印刷はオススメできます。

自分で印刷する

持っているプリンタと、名刺専用プリンタ用紙を使えば自分で名刺を印刷することができます。コストは意外に業者に委託した場合と変わりません。

ただ、自分で印刷する場合にしかないメリットとして、必要な分だけ(100枚以下)作ることができることや、イベント直前に印刷することができることがあります。ごく少量だけ、イベント直前に作りたい場合はこちらの方が良いかもしれませんね。

注意点

枚数は心持ち多めに

同人イベントでは予期せぬ出会いがあるものです。「このくらいでいいだろう」と高をくくって少量だけ持って行くと、アフターイベントでたくさんの人と会うことになったときに足りなくなります。相手から名刺を差し出されて、自分が出す名刺がない時って、なんとなく居心地が悪いですよね・・・。名刺は心持ち多めに作っておきましょう。


シンプルイズベスト

同人名刺と聞くと、ついつい凝ったものにしたくなってしまいます。自分のイラストをバーンと全面に印刷する人も少なくないです。

しかし、実用性で言えば必要な情報を読み取りやすいものの方が、相手にとって良いに違いないです。凝るにしても上で示したサンプルに多少装飾を入れる程度のものの方が良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?今回ご紹介したとおりに作っていただければ、ネット上での知り合いにも、あこがれのサークルさんにも堂々と出せる名刺が出来上がるはずです。ぜひ参考にしてくださいね!

The following two tabs change content below.
チュンすけ

チュンすけ

漫画家、兼イラストレーター。 漫画・イラスト制作の指導もしています。 2019年から脱サラし、念願のイラストレーターとして活躍中! 詳しいプロフィールはこちら

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました