【同人初心者】同人誌の価格はいくらにしたらたくさん売れるの?

同人誌作成 同人活動

同人誌の価格設定は、いつも迷うところですよね。初めてイベントに参加するのなら、「高くしすぎて全く売れなかったらどうしよう・・・」となおさら心配になることと思います。今回は、そんな悩みを解決するために、同人誌価格の適切な決め方と、決めるときに注意することについてご紹介していきます。

同人誌の価格はいくらにすればいいの?

まず、コミケなど一般的な同人誌即売イベントで売られている同人誌の価格を見てみましょう。だいたい以下のような価格帯で売られています。

フルカラー本 1000円~1500円
本文モノクロ本 500円~1000円
本文モノクロ本
(総集編などページの多いもの)
1000円~2000円
コピー本 100円~200円

同人誌はサークル側が勝手に価格を決めるので、価格帯に幅があります。ただ、上の表の価格帯の高い方の価格で売っているのは、有名なサークルなどです。初めて同人誌をイベントに持ち込む人は、上の表の価格帯の安い金額にするのが基本でしょう。

さて、基本的な価格設定についてお話ししましたが、注意点がいくつかあります。下の章で紹介していきますので、引き続きお読みください。

むやみに値段を下げても売れない

スーパーなどでは、買ってほしい商品の値段を下げて売ろうとします。例えば、集客のための目玉商品や、夕方になって売れ残った商品などは価格を下げて売ってしまおうとします。同人誌でも同じことが起こるのでしょうか?

答えを言うと、ノーです。ここで、買う人の気持ちになってシミュレーションしてみましょう。

あなたがイベント会場を歩いていると、500円くらいしそうなオフセット本が、100円で売られていました。ただ、その本はあなたの知らないサークルの本で、あなたが知らないゲームの二次創作です。そのうえ、絵は上手いのですがあなたの好みではありません。この同人誌をあなたは買いますか?おそらく、買わないですよね。

同人誌の買い手であるオタクは、スーパーで売っている食料品とは違う目線で同人誌を買っています。「欲しいか」「欲しくないか」で選ぶのであって、「お得か」「お得でないか」で判断はしません。値下げになって喜ぶことがあるとしたら、「どっちにしろ買うつもりだった本が安く変えてラッキー!」という場合くらいでしょう。

以上からわかる通り、同人誌の価格を下げたところで同人誌の売れ行きが伸びることはありません。売れ行きが良くないからと言って、むやみに価格を下げたりしないようにしましょう。


欲しいものなら多少高くても買う

同人誌の特徴として、即売イベントでしか買うことができないというものがあります。つまり、参加している即売イベントで買いそびれてしまうと、二度と手に入れることができないかもしれません。

また、Twitterやブログなどで宣伝を見て、良いと思った本ならば一刻も早くそれを読んでみたいという気持ちになります。即売イベントの会場のわきで、買ったばかりの本を読みふけっている人たちがいるのも、その気持ちの表れですね。

さて、それほど手に入れたいものがあったとして、例えば思っていたより500円高かったとして、買うのをあきらめたりするでしょうか?しないですよね。

同人誌の価格においては、数百円程度の違いはあまり関係ないと言えるでしょう。

もしたくさん売りたいのであれば、当日の会場で価格を下げるよりも、表紙や内容を充実させたり、事前にTwitterやブログなどでしっかり情報発信したりした方が効果的と言えます。

結局、いくらで売るのがいいの?

はじめて同人誌即売イベントに参加する場合は、最初の章で紹介した通りの価格で売るのが良いです。一度イベントに参加してみて、思ったより売れ行きがよかったり、売り切れたりしたら次回は価格を上げるようにすると良いと思います。


まとめ

いかがでしたか?今回は、同人誌の価格をいくらに設定するべきかについてご紹介しました。これで、イベント前に価格で悩むこともなくなります。是非、参考にしてくださいね。

The following two tabs change content below.
チュンすけ

チュンすけ

漫画家、兼イラストレーター。 漫画・イラスト制作の指導もしています。 2019年から脱サラし、念願のイラストレーターとして活躍中! 詳しいプロフィールはこちら

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました